2015年9月18日金曜日

City Center, Dublin (English/Japanese)

Hello,

I am not sure who's reading this blog, but just in case someone who's not Japanese speaker is reading this, I will try to write in English as well as Japanese little by little from now on, I'm not confident in my English writing skill though.


Self-introduction
20 years old
University student from Japan- majoring in a study of English-speaking world
A fan of movie and music- but it's completely difficult to say what kind of music/movie I love, so I'll let you know by showing examples of what I like.
Recently started living in Dublin as an exchange student




These two days I really enjoyed knowing where I am living, Dublin.
Still I feel like I am a tourist.
Here is full of nice people, music, and alcohol and I feel this is what I have waited for over a year.
I am sooo happy just being here!
Now I will switch to the Japanese and enjoy some photos here.





 日本語に戻るタイミングがわからない。
まあ、そういうわけで、ダブリン市内を観光客になった気分で回ってきました。
夢が叶ってウキウキ。
未だに、憧れだった場所を歩いている自分が信じられないです。
こちらに来る前は、英語でお店で買い物なんてできるのかな、一人で歩けるのかな、なんて小学生みたいなことを心配に思っていましたが、実際はなんとかなっています。
まあ一人でどこかに買い物はまだ行けないですけどね(極度の方向音痴がここでも発揮されているので、危険)。


というわけで、とりあえずダブリン市内(City Center)に行ってみて感じたことは、とっても素敵!ということ。
ここは音楽とパブに囲まれている街で、私にとっては最高の場所。
早い時間からみんなお酒を飲んでいて楽しそうです。

そしてアイルランドといえばギネス、だと思いますが日本で飲むよりとっても飲みやすくて美味しかったです。
ギネスの工場がCityにあるのではやく行って出来立てが飲みたいです。今の目標。


音楽に溢れていると述べましたが、ここでは至る所でストリートミュージシャンが演奏しています。


普通のバンドだけでなくて、バグパイプを吹いている人もいて私はとっても幸せ!


ダブリンのストリートミュージシャンと言えば


ご存知でしょうか、「Once ダブリンの街角で」、が思い出される。(ダブリンが舞台の低予算音楽映画)

最近ミュージカルもやっているみたいで、どうやら私がこちらに着く直前まで上映されていたらしいです。残念。
でもミュージカルの歌手たちが実際にストリートライブをしたようで、すごくいい。




いいないいないいな。


前から音楽を自分もやっていた(吹奏楽)身としては、こういう環境がとても幸せです。
また、こちらの大学でダンスサークルのパフォーマンスがあり、やっぱりこうやって披露できるものがあることはやりがいがあるだろうなぁと思って出来たらこちらで音楽を何かやりたいなぁと思い始めています。
もし音楽が久しぶりにできたらどんなに幸せだろうかと少しだけワクワクしています。






そしてただの街並みだけでもとっても綺麗で、どこも絵になります。
ヨーロッパはやっぱりいいな。もちろんアメリカとかにも行ってみたいところはたくさんあるけれどね。


あとこちらに来て始めてカフェに入りました!
日本でも可愛いカフェに行くのが大好きなのでこれもまた幸せのひとつ。

イタリアンレストランだったのでイタリア語が聞こえて素敵でした。
もう本当に数え切れないほどここには素敵なカフェがたくさんあるので、滞在中にたくさん行きたいと思います。



知っている人は知っているけれど、私の今までの日本での大学生活は楽しくて刺激的だったけれど、ひたすら予定がいっぱいで息を吐く暇もなかなかなかったので、ここでの10ヶ月は今までバイトや学校、遊びで忙しくしていた分もゆっくりと過ごそうと思います。
家事をしたり好きなことをしたり、勉強もしたり。
課外活動もできるだけしたいと思っています。


本当は今晩は大学にあるバーでのパーティに参加しようと意気込んで準備をして行ったのですが、なぜかもう終わっていて、早いうちに帰ってきた(オンキャンパスの寮なので5分もかからない)ので今これを書いております。
寮ってとんでもなく楽ですね。90分かかって大学に通っていた過去が信じられません、というかもうそれには戻れません。


とりあえず授業がそろそろ始まるということを念頭に置いて観光客の浮かれ気分から学生モードに戻そうと努力したいと思います。


ロンドンにももちろん行きたいけれど、ここ数日スコットランドに興味を持っているので行ってみたいなグラスゴー。


スコットランド発祥のバンド Belle and Sebastian.
God Help the Girlの監督のいるバンド。



おやすみ。日本の方はおはよう。
THE END

0 件のコメント:

コメントを投稿