2015年12月30日水曜日

Christmas in Dublin/ 2015 Year End Summary (Jpn)

ダブリンでのクリスマスと2015年まとめ。


突然ですが明日の朝から旅行に行くので手短に終わらせます。
こっちに来てはじめて一人で起きて飛行機に乗るので寝坊したら一貫の終り、なので今からドキドキしています。

ヨーロッパでのクリスマスは、ご想像の通り盛大でハロウィンが終わり次第クリスマスムードになるので少々疲れますが、24・25日は逆にみなさん家でまったりするそうでわたしのまわりはとっても静かでした。
25日にスーパーが完全に閉まるため、24日に買い出しへ行き、24・25日と中国人や日本人の友達とクリスマスパーティをしました。



そして翌日26日はアイルランドではセントステファンズデーとかいう祝日になるのですが、その日から年末のセールが始まり、少しシティセンターが混んでいました。
私はセール価格でNEW LOOKで少しだけ服や小物と、Cath Kidstonで再び壊れた折りたたみ傘を新調しました。



*********************************

わたしは、浮足立つクリスマスもだいたい好きですが、日本の年末年始のなんとも言えない雰囲気も好きです。
特に、過去を振り返ることが好きなので、1年の終りにその年を振り返ることが結構好きです。なので完全に自己満ですが2015年を軽くまとめたいと思います。


2015年は、はっきり言って、自分にとって大きな転機となる1年だったと思います。

  • 20歳になった
  • 成人を迎えた
  • 初めて誕生日ディズニーに行った
  • 5年ぶりに日本から出た
  • 初めて一人で飛行機に乗った
  • 大学3年という折り返し地点を過ぎた
  • サークルを卒業した
  • ピアスを空けた
  • 初めてヨーロッパ大陸に行った
  • 留学に行った
  • 一人暮らしを始めた
  • 夢だったヨーロッパ旅行に行った



だいたいこれぐらい。
振り返ってみると自分にとって節目となる大切な1年だったと思います。留学だけではなく。
他の人にとっては大したことのないようなことも、私にとってはひとつひとつ貴重で大切な思い出です。
新年の決意、はここで書くかわかりませんがなんとか2016年も頑張りたいと思います。
1年後、今とは全く違うようなYear End Summaryが書けるのでしょうか。とっても不安。
考えてみれば1年のうち1/3以上は留学が占めているので、ちゃんと1日1日を大切にして実りある1年にしたいと思います。

みなさま今年も大変お世話になりました。よいお年を。



THE END

0 件のコメント:

コメントを投稿