光陰矢の如し。
これは私が前から肝に銘じて(?)いる言葉です。
とは言っても大学生になってからですが、意識するようになったのは。
私はいま大学3年生なのですが、1・2年生の2年間は本当に一瞬で終わってしまいました。
3年生のいままでもあっという間でした。
今まで日本では長い時間をかけて学校に通い、早く終わったらアルバイトをするか友達と遊ぶか、また週末はバイトをし、たまの完全なオフには家に引きこもり映画を見る、などして絶え間なく何かをしていました。
ちなみに学校の課題は通学時間か学校での空いた時間にほとんどやっていました。
大体締め切り直前になって精神的にも追い詰められた状態で自分の限界に挑戦する、という感じで。(非常によくない)
長期休みも大方何かしら毎日予定があり働いたり遊んだりして忙しくしていました。
そうやって何かをずっとすることで自分的には効率的に動くことができて集中もできたので自分に合っているライフスタイルだと思っていました。(数ヶ月に1回かそれ以上で身体を壊すというのもお決まりで)
本当はもっと息をつく時間が欲しかったというのもありますが、(自分で作り出した)もう抜けられないループ、という感じでずーっとそういう生活をしていました。
(もちろんちゃんと休むこともします)
そういうわけで、留学前は常に何かに追われていたわけで、アイルランドに行ったらバイトもないし家も学校から近いし、日本にいた頃よりかは遊ぶことも減るだろうなと思って少し楽しみにしていました。
少しはゆっくりとした時間が流れるのだろうと期待して。
ですが。
実際は、時間の進み方は大して変わりません。
Time fliesです。あっという間にこちらに来て3週間ほどが経ってしまいました。
日本にいた時もそうですが、何か先に目標(目印のようなもの)があれば、すごく早く時間が経ちます。
例えば、週末。
必ずしも楽しみなものでなくても何かを前に用意していてそれに向かっていけばとっても時間が早く経ちます。
もちろん日本にいた頃よりかは落ち着いて、ちゃんとした時間が確保できていますが。
ちなみに、私は週末は1日は家にいて朝ゆっくり起きて掃除や洗濯をしたり、ご飯のメニューを何日分か考えて買い物リストを準備してから買い物へ行ったりします。そして映画をみたり。
そしてもう1日はシティセンターなどどこかに友達と出かけることが多いです。
なので、案外土日丸々2日間あるなと思っていても気がついたらもう終わっている、という感じです。
特に洗濯なんか、コインランドリーにやりに行くので、いつ行こうなど考えているとあっという間に洗濯物が溜まり、「次の洗濯」の日が来ます。
そしてご飯のメニューもこれは何日も持つな、とか色々考えているとあっという間に1週間分のメニューが埋まっていきます。
つらつらと書いてしまいましたが、要するに言いたいことは、一人暮らしで必要な家事をしているとあっという間に時間が経ってしまうということです。
主婦って暇じゃん、とか今までは思っていたので、専業主婦にはなりたくないなと思っていたのですが(なれるかは別にして)今一人で生活してみるととても大変。
今日も、授業がなくなったので朝ゆっくり起きて、朝ご飯を食べて近くへ軽い買い物へ行き、ご飯を炊きながらバス・トイレの掃除をし、昼ご飯を食べ課題の映画を見ていたらもうこんな時間です。
そして昨日も、授業が2時に終わってからそのあと日本にいる酔っ払った友人たちと電話をして、映画を見てカレーを作ろうとしながら自分の鍋がひとつしかないのに大量にあるじゃがいもを消費しなければならないと思いつき、芋を大量に茹で、ゆで卵を作り、またカレーを煮込み…そしてカレーを作る途中耐え難い腹痛に襲われどうしようもないので一人で悶えながらなんとか作り終え、食べて横になったら少ししたら痛みが消えたので再発を恐れながらシャワーをしてパソコンをして寝ました。あとマッシュポテトを冷凍しました。
久々の苦痛で、今までお世話になった人の思い出がよみがえり、申し訳ないと思いました。
こんなに痛いのが耐えられたので陣痛とか絶対耐えられるわ、とか思いましたがそれはどうでもいいです。
もし私が腹痛かなにかで急死したら、昨日のように今までお世話になった人に申し訳ないと思いながら死んだんだろうと思ってください。
とりあえず今は風邪が治らなくて不安でしょうがないですが頑張ります。
まぁこちらに来て、ひとりの時間がとても長いので、ひとり好きな私には良いのですが考え事が頭の中を周り巡って消化しきれずよくわからないことになることが多いです。
自分に向き合う時間が留学中は本当に長いと思います。
![]() |
これが瀕死で作ったカレー |
![]() |
マッシュポテト第1号 |
![]() |
1時間以上煮込んだポトフ(ようやく馴染みのあるソーセージに巡り会えた!) |
![]() |
まぁまぁおいしかったオレンジの炭酸 |
![]() |
下にヨーグルト |
あと、facebookで宣伝した途端閲覧数(その人の国もわかるのです)が10倍以上になりまして、驚きました。
どういうものが面白いのかよく分からないので、どういうことを書いたらいいか、もしリクエストがあれば言ってください。
そして誰が読んでいるのかあまり分からないので跡を残してくれるとありがたいです。
では最後に昨日見た「Bloody Sunday」のエンディングだったU2の曲。すごく好き
THE END
0 件のコメント:
コメントを投稿