さっきシャワーをしていてふと思いついたためダブリンの安全度、治安とその他の行った国で感じたことを書きます。
まず私の住むアイルランドに関しては、来る前からヨーロッパでもかなりトップレベルに治安がいいと聞いていました。
そして実際、普段の行動範囲は学校の周りぐらいなので、ほとんど危険はゼロです。まず住宅地の中にあるようなところなので、学校内は発砲事件とかは皆無。銃も一般人は持てない国らしいです。
そして、ダブリンで遊ぶところと言ったらシティセンターという中心地、有名なオコンネルストリートやグラフトンストリート、テンプルバーなどがありますが、そこも基本的には安全です。
しかし。
ここ最近ダブリン市内でスリやひったくりなどの軽度の犯罪が多発しているようです。
そしてまさかの。私の友達も実際に何人かそういった被害にあっています。
そういった被害というのは、例えばiPhoneで音楽を聴いていたらポケットからiPhoneだけいきなり盗られたというもの。恐ろしい。携帯が一番被害が多そうです。
あとはシティで財布が盗まれたというのも聞いたことがあります。
日本にいた頃と同様に、私はここでも結構音楽を聴きながら歩いていることが多いのですが、なぜだかこちらではイヤフォンをつけている人を日本ほど見かけないな〜と思っていました。
それの理由の一つにこれ(スリ)があるかもしれません。もしそうなら、今まで無事でよかったな自分・・・
とにかく、音楽を聴いている時にiPhoneだけ盗られたというのを聞いて恐ろしくなり、それからは泣く泣くシティを歩く時は音楽なしで歩くようにしています・・・(まぁ気をつければ普通に聴けるでしょうが)
音楽聴きながら歩きの他には、最近iPhoneとパスケース(財布はいうまでもなく)をコートのポケットにできるだけ入れないようにする、と気をつけています。入れていても自分の手も突っ込む。
あとはリュックの時は財布は後ろに入れず、コートのポケットに入れてほぼ自分の手で持っておく、ぐらいにしています。
ダブリン市内にしては厳重すぎるかもしれませんが、盗られたらもう返ってこないと思うのでこのままノー被害で帰るためにできる限りは防犯対策をしています。
旅行中感じたことは、気をつけていれば大抵はヨーロッパは大丈夫。
日本にいた頃から、(電車では思いっきり何十分も寝ますが、でもカバンはしっかり締めて抱いていたし絶対に盗られないように腕に巻きつけていた)割と防犯意識は高かったと思うのであまりこちらでもストレスにはなっていません。
それでも色々工夫はしています。例えば
パスポートは文字どおり肌身離さず持つ(服の中に入れる)
お金は2.3か所に分散して持つ(いざの時のためにとても大事!)
カード紛失時の連絡先をメモる(これも一つではなく2.3か所に)
ホテルに貴重品を置くときはカギつきのスーツケースの中に入れる
ヘラヘラしない
という感じです。
私は今までイギリス・ドイツ・イタリア・チェコ・オーストリアに行ってきましたが危ない目にあったことは一応ないです。
ただ、他の友達が旅行中にお金を盗られてしまったりパスポートを紛失したり、と他人事ではないので気をつけないといけないと思います。
よく聞くのはイタリア。
ローマ、ナポリ(確か最悪レベルに治安が悪いらしい)は要注意。
私が行ったヴェネツィアはイタリア随一で治安がいいらしいです^^
まぁ被害に遭ってしまう時は遭ってしまうのでしょうが、できるだけ危ないと分かっているところは行かない方がいいでしょうね・・・
スリやそういう治安の悪さの他に、日本人からしたら「怖い人がいる」というのが大きいポイントではないかと個人的には思います。ホームレスや、あとは単純に変質者、酔っ払いなど
正直、ヨーロッパにも相当ホームレスの人はたくさんいると思います。
実際ロンドンで泊まったホテルがすこーしだけ治安が悪そうなところにあって、お金をホームレスにせがまれて追いかけられ、なかなか怖い思いをしました。
あと思い出したのが、ヴェネツィアで(治安いいと言った直後に笑 でもきっと例外)年越しを待つ10分ほど前、私の後ろ数十センチのところにおじさん?お兄さん?がずーっと立ってきて、ほぼ密着でいくら移動してもついてくる、という奇妙な怖い体験がありました。
別に痴漢をしてきたわけではないのですが、とにかくずっと背後につかれました。
ダブリンでも、多分夜のシティを歩いていると酔っ払いが絡んでくる、というのはよくあるのではないかと思います。
あとはホームレスもかなりいて、アグレッシブにお金を要求してくるのでノーとはっきり答えないといけないです。アイリッシュと一緒にいるときは慣れているので彼らが秒速でノーと言ってくれるので安心。
そこで。
私が思う唯一、最強の不審者撃退方法。笑
キビキビと、スキを見せず不機嫌そうな顔で歩く
日本でもやっていました。
何かしてきそう、というわけでもないけれど、何だか怪しいな絡まれたくないなと思う人がいたら、絶対にスキを見せなかったらほとんどは絡まれません。
これはどこでも同じだと思います。
東京で歩いていると変な輩はたーくさんいます。でもそこでのんびりヘラヘラと歩いていたら絶対に捕まります。なのでとにかくそれを感じたらついてこれないぐらい早歩きをする。
と言うより、公共の場では割と愛想悪くしていればまず変なことには巻き込まれません。笑 だってしかめっ面していたら誰だって絡みたくないもん笑
そして海外にいるときは、きっとアジア人であるだけで何かしら他の人たちとは違って見られると思います。多分マイナスに。
あと、特に日本人とわかると高いものを持っていると思われることもあるらしいです(iPhoneやら何やら良いマシンをね)。
なのでとにかく甘く見られないようにキビキビと歩いていたらどこでも大丈夫だと思います。
街中での一目惚れから始まる恋か何かを求めていない限り、割としかめっ面をして歩いていても何も問題はないと思います。笑
というわけで、アメリカや他の地域はどうなのかよくわかりませんが、以上が一応ヨーロッパにいて感じたことです。
個人的には何も問題なく暮らしていますが、実際周りに小さな(実際小さくはない)事件(盗難など)にあった人がかなり多くいるのでそれなりに気をつけた方がいいと思います。日本みたいに財布が交番に届けられる、なんてことはあんまりないのかもしれません。
もう3月!信じられない。
THE END
0 件のコメント:
コメントを投稿